‘不動産投資と損害保険’ カテゴリーのアーカイブ

台風18号(不動産投資と損害保険)

第一京浜の車道に人が…

第一京浜の車道に人が…

第一京浜が山手線と京浜東北線の不通で大混雑…

第一京浜が山手線と京浜東北線の不通で大混雑…

 

 

本日台風18号の影響で山手線と京浜東北線が不通となってしまいました。人が車道に溢れています。

 

 

こういった時、不動産投資をされているオーナーは気が気ではありません。

 

 

河川の側の物件を持っている人は水災に関して、高層階に看板のある物件をお持ちの方は暴風による被害に関して、地下付きのビルをお持ちの方は浸水に、斜面に建築されている物件をお持ちの方は土砂災害に、又どんな物件をお持ちの方でも共通していますが雨漏り等の水災に冷や冷やするものです。

 

 

大きな災害があった後は火災保険料が上がりがちです。投資用不動産お持ちの方は早めに見なおしておいた方が宜しいかも知れません。

 

また、世界で起きている災害も再保険市場を経由して日本に影響します。

 

 

インドネシアやその他各地で起きている災害によって再保険を提供している日本の損保会社も影響を受けるからです。

 

不動産投資のご相談は

Posted in admin
カテゴリー: その他, 不動産投資と損害保険 | コメントはまだありません »

火災保険記事訂正(不動産投資における火災保険に関して)

先日火災保険で長期契約で一度に全額支払う場合に受けられる場合の割引を、自動引き落とし方式でも受けられると書きましたが火災保険会社の担当が「間違えていました」と連絡がありました。正しくは、火災保険の長期契約で全額払い(全期前納)の場合のみ長期割引が受けられるそうです。

 

(普通はあり得ないので何度か確認してそれで間違いないとの事で「自動引き落とし」でも割引になるとブログにアップしました。ただ、残念ながらやはりそうではありませんでした。その理由は下記にご紹介します。これはファイナンスの非常に初歩的なお話です。)

 

 

①全期前納の場合と②自動引き落としの場合の比較をしてみれば一目瞭然です。(損保会社の立場での計算をしてみます。)

 

 

前提条件として

 

 

A 5年の長期契約で考えてみます。

 

B その間の資金利回りを1%で変動が無いと仮定します。又、全ての資金を複利運用するとします。

 

C 5年分の火災保険料総額が5万円と仮定します。

 

D 保険料の払い込みは各期の初日に行われると仮定します。利息に付く源泉税は単純化の為に考慮外とします。

 

 

①保険料が全期前納の場合金利が各年に複利で付きますので5年後には5万円×1.01^5(5乗)≒52,500円となります。

 

②一方各期1万円払いの場合は

1万円×1.01^5(5乗)≒10,510円(1年目の払い込み分が5年間複利運用された額です。)

 

1万円×1.01^4(4乗)≒10,406円(2年目の払い込み分が4年間複利運用された額です。)

 

1万円×1.01^3(3乗)≒10,303円(3年目の払い込み分が3年間複利運用された額です。)

 

1万円×1.01^2(2乗)≒10,210円(4年目の払い込み分が2年間複利運用された額です。)

 

1万円×1.01^1(1乗)≒10,100円(5年目の払い込み分が1年間複利運用された額です。)

 

上記を合計してトータル≒51,520円となります。

 

①-②は約1,000円となり、保険会社は全期前納で受け取るよりも各期1万円受け取る場合には1,000円分実入りが減ってしまいます。また、事務手続き上のコストが通常掛りますのでもっと保険会社としては実入りが減り普通はファイナンスの常識ではあり得ない話なのです。だから、驚いてブログにアップしました。

*ちなみに、②でご説明したのは現在の1万円を5年間(もしくはその他の年数)複利で運用したらいくらになるか?それを「将来価値」(Future Value “FV”)と言います。

 

 

このFVは不動産投資における非常に重要な考え方である「割引現在価値」(Present Valueと英語では言います。“PV”)を求める際の反対の考え方なのでご紹介しました。PVの概念は収益還元法の基本原理です。

 

不動産投資のご相談をファイナンスの観点からお答えしますhttp://www.minato-am.com/

 

by 向井啓和

Posted in admin
カテゴリー: みなとアセットマネジメント株式会社, ブログ, 不動産投資, 不動産投資と損害保険, 向井啓和, 向井啓和 品川駅 | コメントはまだありません »

不動産投資と火災保険

以前一度書いた記憶がありますが、不動産投資で物件を買ったら出来れば水災もカバーされている保険に入られる事をお勧めします。

 

 

更にお勧めは総合保険に入る事だという事もお書きしたかと思います。

 

 

総合保険では予期せぬ盗難等にも対処されています。

 

cf 一度あった問題は路上に置かれたエアコンの室外機が盗難にあったケースです。警察に届け出ましたが、保険の対象となりませんでした。(なぜなら総合保険でなかったからです。)

 

 

室外機だけといえども当然全体が使えなくなりますのでビルの場合は新規に付けると100万前後の備品になります。通常の保険ではここまでカバーされていません・・・・その為1棟物の投資用不動産を購入される場合には総合保険が良いです。

更に、最近出来た新しいサービスがあります。それは特に火災保険に質権設定する場合に便利な「自動引き落とし型の長期契約」(名称は異なります。)です。

 

 

私も長期契約で一括で現金を払うというのは手持ち資金の有効活用の点で効率が悪いので行いませんでした。(ただ少額案件は別ですが)一方、長期契約にすると割引があるので全くメリットが無いというわけでもありません。質権設定等を毎年やる面倒がありますし・・・

 

 

この二つのポイントを解決するのが「自動引き落とし型の長期契約」です。長期契約ではあるので保険そのものには長期契約の割引が適用されます。一方、今までの様に契約当時に全期間分全額支払う必要が無くなりメリットになります。また、質権設定もその長期間で行う事が出来るので書類上のわずらしさが減少します。

 

 

不動産投資の最新情報をアップしていますhttp://www.minato-am.com/

 

by 向井啓和

 

Posted in admin
カテゴリー: その他, ブログ, 不動産の失敗を解決?, 不動産投資, 不動産投資と損害保険, 不動産投資失敗, 向井啓和 意見 | コメントはまだありません »

不動産投資における損害保険の重要性

一棟物不動産投資を行われるお客様には弊社や私の失敗や成功を基に色々とアドバイスを行っておりますが、その中で今回は損害保険に関して取り上げてみます。(東京、千葉、埼玉、神奈川の投資物件に関してはhttp://www.minato-am.com/でお探しを)

 

弊社に限らず一般的に不動産会社は一棟物の投資用不動産を購入されるお客様に対して損害保険をお勧めします。弊社でも一棟物の投資物件を買われる方に対しては必ずお勧めします。

 

その中で、特に重視しているのが(1)総合保険であるか(2)水災がカバーされているかの2点です。

 

火災保険で一番良いのは(1)総合保険に入られる事です。総合保険の場合には水災も当然カバーされていますが、その他のかなりマイナーな災害でもカバーされます。

 

例えば実際にあった話ですが、弊社所有の千葉の区分店舗ですが、その店舗には一般のワイドタイプという幅広くカバーされている保険を掛けておきました。

 

ところがある日管理会社から連絡があり、「空調の室外機が破壊されて盗まれている」との事です。

 

室外機といっても内のエアコンと連結しており室外機が盗まれると中の機械も取り換えなければなりません。ところがワイドタイプの保険ではこの盗難はカバーされておりませんでした。

 

一方総合保険であればこの事案は保険対象となったそうです。エアコンと言っても店舗や事務所向けは一機100万程度もする価値のあるものです。中に取り残されたエアコン本体も使えず廃棄処分する必要もあります。それでも5万円程度の費用がかかりました。

 

不動産投資をしていて出来れば避けたい不意の出費に関して最小限に抑えてくまなくカバーするには総合保険を弊社はお勧めしております。

 

一方、一番多く起こる事故は実は水災ですので、どんなにコストを抑えたくても水災だけは入る様に強く投資家の方には勧めております。(水災は台風、大雨の場合もありますが、配管が詰まって水漏れというのが多いです。)

 

弊社売買仲介の多くの物件は長期の借入を行って購入されるので、保険期間はその借入期間と同程度をお勧めしております。

 

長期であればあるほど割引が利くという事もありますし、将来のキャッシュフローが計算しやすいという事が言えるでしょう。

 

何棟か物件を持って何年か経ちますと思わぬ事故や災害もあるものです。そういった事は購入時に備えておきましょう。

 

(他には電気工事の人がスパナを屋根に落として修繕をしたとか、台風時に石膏ボードの壁が破壊されたという事が起こりましたが、そちらは自社もしくは他社が入っていた保険で全額カバーされました。)

Posted in admin
カテゴリー: その他, みなとアセットマネジメント株式会社, ブログ, 不動産投資, 不動産投資と損害保険, 不動産投資失敗, 不動産管理, 千葉県物件, 向井啓和, 評判 | コメントはまだありません »

不動産投資ブログについて

  • このブログはみなとアセットマネジメント株式会社が運営しています。
  • 記事に関するお問合せは各記事のコメント欄にご投稿ください。
    不動産投資のご相談、特定の物件に関するお問合せはこちらをご覧ください。
  • 執筆者プロフィールはこちら
    (オールアバウト専門家ページにジャンプします。)
  • twitterはじめました
    minato_assetをフォローしましょう

カテゴリアーカイブ